トップページ

2011年度 学院祭レポ

私の所属する早稲田大学高等学院鉄道研究部では、2011年10月8日・9日に行われた学院祭で鉄道模型のレイアウトを展示しました。当ページでは、その模様を写真と文章を使って紹介します。今年は鉄研史上初の複々線を行いました。作業量は増えましたが、部員一同が力を合わせたためか余裕をもって完成しました。また各エリアごとにテーマを決め、それに沿った情景作りにも力を入れました。
今回のレイアウトは、地上快速線2線、地上緩行線2線、高架線2線、路面電車線1線の7線形態でした。複々線だけに車両数も多く、その分迫力が増したかなと思います。なお、地上線にはそれぞれ内側からA線、B線、C線、D線という名前がついています。

こちらがレイアウト前景です。
机の上に円形状にレイアウトを置き、中央には車庫があるという構造です。結構な大きさで、前景を撮るのにはとても苦労しましたwたくさんのお客さんでにぎわっていました。写真左側の運転台は二つとも体験運転用です。
反対側です。写真左側には、青梅特快豊田行氏、通称「山の人」w渾身の山があります。とってもリアルです!高架線が通る切り通しもあります。
ではでは、各エリアを詳しく見ていきます。まず目に付くのが高層ビルが立ち並ぶ「湊駅エリア」
えwどっかで聞いたことのある名前だとぉ?(←お察しください
湊駅は地上線のほかに高架線も止まるというターミナル駅。そのほかに、路面電車も乗り入れています。京浜東北線の東十条駅をイメージした留置線もあります。
それと湊駅の特徴と言えば、ペデスロリアンデッキですよねw実によくできた作りです。デッキ上には人が、下には発車を待つたくさんのバスがいます。
湊駅から発車する路面電車の線路です。江ノ電の藤沢駅をイメージしています。てか、まんまですねw
湊駅から高架線を下るといよいよ路面です。板を削ってそこにフレキシブルレールのレールをはめ込みました。これ、実際に走るんです!写真は万葉線の「アイトラム」。ちなみに私の実家からは万葉線が徒歩圏内です\(^o^)/
海と海岸です。マスカット氏が湘南の海をイメージして作りました。さすがは湘南っ子ですねw
一方、湊駅を出発した高架線は、地上線をまたぎます。あれ、この光景は...
Yesヽ(^o^)丿京浜急行八ッ山鉄橋ですよこれ!私も小さい頃、何度かここで電車を見ていましたw見るといまでもワクワクします。
写真中央の高架線は、本線をオーバークロスする車庫への引き上げ線です。なお、車庫線及び引き上げ線は通電させない「ダミー線」となっていました。
こちらが山の全景です。トンネルが二つあり、両者の中間には横須賀線の田浦駅をイメージした荻山駅があります。D線のみ、トンネルの入り口が異なっています。山の手前は高架線です。
トンネル入り口です。山の斜面の灰色は、コンクリートを表現しています。この切り立った感じがいいですね。
荻山駅です。なんだか秘境駅チックwww
断崖絶壁には小さいながらも港を作りました。小石はそこら辺から拾ってきたものです(^O^)
鉄研御用達のジャンボフェリーが泊まってくれるといいですね(えw
こちらが切り通し部分です。コンクリートのデコボコは高架線の柱をブスブスと差し込んで作ったのだとか。しっかりと鉄路を土砂災害から守ってくれています。
こちらが香椎駅、通称「香椎エリア」です。湊と香椎、わかる人にはもうわかりますよねwww
快速線と緩行線の両方が停車します。
香椎の街並みです。香椎は湊のベットタウンとして発展しています。
では、今度はレイアウト内を走行する車両を見ていきましょう。(一部ですが...)
右からE231系1000番台、E233系2000番台、E233系1000番台、209系0番台です。「THE首都圏!」という感じですねw非常になじみがあります。高架線にいるのは京浜急行2100形です。
続いては、キハ58系です。富山に実家を持つ私は、よく高山本線でお世話になりました。「カランカラン」というどくどくのエンジン音がたまりません\(◎o◎)/!
背景の緑とは良いコントラストを見せています。
209系500番台と西武301系です。武蔵野線でたまに209系に当たるとうれしいですよね!ちなみに、西武新宿線の301系(新101系)は残り一本となっています。撮影はお早めに。
湘南色113系です。2011年9月をもってJR東日本から113系は引退しましたが、こんな時代もあったんですよね。なんだか相当過去の出来事のように思えます。やっぱ113系といえば湘南色ヽ(^o^)丿本当にかわいいですw
113系スカ色と313系との並び。どこかで見たような気がするのだが...
こちらが今年度のカメラカーです。房総の209系2000番台です。先頭車には小型カメラが埋め込まれていて、そこからの映像を無線で体験運転用のパソコンに映し出すという自慢のシステムですw運転士さながらの気分を味わえるとあって、終日大盛況でした。(その分モーターの消耗が...ry
来年も行う予定でいますので、楽しみに待っていてください!
変わりましてカマたちです。カマたちにはブルトレ牽引だけでなく、クリーニングカー牽引もやってもらいました。というか、こっちの方が主業務だった感がwww力仕事お疲れ様でした(^O^)/EF65 1000番台超絶かっこいい!

学院祭レポ 1、